キャンプ(長崎32010/12/01 21:17

長崎県民の森はかなり広大です
今回バイオパークからカーナビさんの指示で走ったら
狭い道を通って県民の森の東ゲートに到着・・
キャンプ場はさらに4km以上西(^^;
P社のカーナビ・・設定の仕方も悪いのだろうが細かいところが使いにくい・・
次(10年以上後?)の買い換えのときには選択しないだろう・・

キャンプ場ですが・・係の方の説明によると
バンガローとオートサイトは位置的には隣だが結構段差があるらしい・・
バンガローの暖房用の灯油(標準料金に含む)を受け取り
サイトへ移動・・現地確認でオートサイトは就寝用のテントをはり
バンガロー横に食事サイトを設営することにする

X3+ストロボの夜間撮影画像
(携帯性を考え一番小さいストロボですが十分明るいです)

気圧の谷の通過で曇りの予報だったが
設営が終わった時点では前線の通過で夜中は雨
風も吹きそうなので
車のサイドオーニングは展開せず自立式のタープをペグダウンします

子供の食事が一段落する間は雨も降りませんでしたが・・
落ち着いておやじと嫁さんが飯食おうかって時に雨が降り出しました

とりあえず子供はバンガローへ
今後の動きを嫁と協議・・
風もあるので2名分のイスと火床以外のキャンプ道具を
たたんでバンガローの軒先へ移動する・・
2人で落ち着いて飲むことにするが・・1、2杯飲んだところで
だんだん風がひどくなてくるので結局タープもたたみ
早めに寝ることになりました・・

翌朝も雨こそ上がったものの曇り・・
通常はキャンプ場で干して片づけるテント類も
帰宅後全部干すことに・・

やっと今日全部の道具の片づけ終了しました

寝袋2010/12/02 21:36

我が家で使っている寝袋です
寝袋
左は15年程夫婦で使っているアメリカ製?コールマン
表裏コットン、ポリエステル綿の2シーズン(春秋)もので
真冬は毛布を併用しないとちょっと寒いです。
真ん中は家族が増えた時に2個買い足した中国産コールマン
中コットン、外と綿はポリエステル
フリースの着脱式インナーが付いた3シーズン(秋~春)
インナーのみで毛布代わりに使ったり出来るので
キャンピングカーになってからも何かと重宝します
右は末っ子が使っている量販店の子供用シュラフ(今年で大きさ的に限界)
全部温度調整が楽な封筒型です
機能的には真ん中のものがいいんですが・・・問題が一つ
買って以来付属の収納袋に納まったことがない・・

買った時は入ってたんだから入りそうなものですが・・
何度チャレンジしても入らないので今はあきらめて
袋はキャンプ用の小物をまとめて入れてます
きっと製造時はプロレスラー並みの体重の方がたたんでいるんでしょう^^

そろそろ末っ子のも更新しないといけません・・

忘年会&携帯更新2010/12/05 23:17

金曜・土曜と忘年会続きで更新できませんでした^^;
更新できないほど飲むなって感じですがしかたありません
(何が仕方ないのか意味不明・・です)

土曜日はツーリングクラブの忘年会でしたが
お店のマネージャーにこのブログが発見されてました
別に秘密ってわけじゃないんですが・・

単に友人のブログのレベルが高いので、若干恥ずかしかっただけです

いい機会なのでついでに紹介
お世話になっているバイク屋さんは「YSP久留米」さんで
ヤマハ系のお店ですがメーカーを問わず
スクーターからリッターバイクまでなんでも安心して任せられるお店です
そのこだわりはホームページやブログを見ていただくと分かります。

もうひとつ
友人のブログはここです。
酒飲みのみならず、主婦の方もとりこにする?料理ブログです。

で・・唐突に携帯更新の話題
最近電池が持たなくなってきたのと
動作があやしくなってきた(たまに勝手に電源が落ちる)
ので更新を決意
新旧携帯
左が今まで使っていた携帯W52CAで右が新しいCA005です
別にCASIOマニアでは無いのですが(それだったらGzOne買ってます)
しかも最新型のCA006でもない・・

基本的に携帯に高機能を求めていないおやじとしては
通話とメールで十分なんですが・・バイクに乗るので防水は必須です
いろいろ見たけどこれは・・ってのも無いので
操作に違和感のない同一メーカー品
最新型にしなかった理由は・・
機能が良くなった分?バッテリーの持ちが悪くなってたからです
基本部分はほぼ一緒なので消費電力の少ない方を選びました

車内清掃グッズ2010/12/06 21:32

車内の汚れやにおい・・キャンピングカーでなくても気になりますよね
カーショップでもいろいろ売ってますが
ツアーズワイドを買うまで20年以上お世話になった
(正確には嫁さんの軽がまだお世話になってます)
ディーラーさんが店頭で販売していたものです
ST-126
ダッシュボードやガラス、シート生地まで使える魔法の水です
(アルカリ水のようです)
半信半疑でお付き合いで買ったんですが
汚れも落ちて変な残り香等も無い無臭性なので
芳香剤が嫌いなおやじにもぴったりでした
車内だけでなく部屋でも使えます

何が驚いたって・・10年使ってくたびれまくったバイク用ヘルメット
内装を洗濯し、ファ○リーズしてもにおい(汗??加齢臭?)が
取れなかったので・・そろそろ買い替えかなと思ってましたが
内装にこれをスプレーしてタオルドライしたら
においが取れました・・得した気分です。

気になる方は・・
S-126で検索してください

本格的に寒くなってきました2010/12/07 21:38

納車から季節も一回りして
前の冬に問題があったところをなんとか改善したいと思っています。
キャンピングカーの改造経験やコネも無い中でどこまでできるか・・

第一に考えているのは
後部座席の温度調節です

クーラーは吹出し場所が多いワゴン車の利点で
局部的な寒さは吹きだし口の開口調整で
解消できるのが分かりましたが
問題は冬場のヒーターです

ツアーズワイドのベース車ハイエースの後部暖房は
大容量のヒーター(吹出し口1か所)です

風量の調整(3段階)のみなので最弱だろうがなんだろうが
一定温度の風が出るだけで、温度調整機能はありません
マイナーチェンジで前はエアコンになりましたが
後部の温調は改善されていません
(あくまで商用車なので仕方ありません・・
後部座席に快適性を求める方はアルファード買ってくださいって
いうメーカーさんの考えでしょうから・・)

結果子供からは風量最弱でも「暑い」と苦情が出てました・・
(OFFじゃ寒いんです)
暑けりゃ脱げばっていいながら・・短時間ならまだしも
スキーシーズンは数時間の移動もする我が家・・
なんとかしてあげたい・・

雑誌ではリヤ温調キットも広告に乗ってますが
構造的に見ても風量をサーモスタットで制御するもので
こまめにON-OFFすれば事足りることですし
広い室内を均一な温度にはできません。

快適化には吹き出し量を絞るのでなく吹出し温度の調整が必要です
どうすればよいか考えましたが・・
普通の車の構造(温水の流量制御)にするしかないですね。

幸い温度調整のための温水流量調整バルブは入手出来ました
(車に詳しい方はどんな部品かすぐわかると思います)
流量調整用バルブ
取り着け場所と操作方法については、これから考えます
期待は持たないでください・・
(もし経験のある方・・助言おねがいします)