スキーへGO・2 ― 2011/02/12 23:15
今回も木曜夜出発で金曜の夜帰着の強行軍
(土・日に別の予定が入っているのでしょうがない)
が結果的には正解でした
雪に弱い九州の道路・・今日は高速は通行止め
もう一泊してたらえらい目に合うところでした・・
今回のスキー場は
やわたハイランド191
ここも前回の大佐同様早めに行くとゲレンデそばに駐車できます。
天気の具合(夜が雪になる予報)など考え、
いつもより早めに切り上げ帰路に
帰りはいつも温泉芸北オークランドに寄りますが
(土・日に別の予定が入っているのでしょうがない)
が結果的には正解でした
雪に弱い九州の道路・・今日は高速は通行止め
もう一泊してたらえらい目に合うところでした・・
今回のスキー場は
やわたハイランド191
ここも前回の大佐同様早めに行くとゲレンデそばに駐車できます。
天気の具合(夜が雪になる予報)など考え、
いつもより早めに切り上げ帰路に
帰りはいつも温泉芸北オークランドに寄りますが

明るいうちに到着するのは初めてです
風呂上がりは同じ施設内の「芸北ドルチェ」のアイスクリームですが
画像無しです・・申し訳ない
地元の材料を使ったジェラートが美味しいんですが
夕方6時までしか空いていません。
広島から帰る時に
中国道の吉和サービスエリアに寄ると毎回買うもの
ワサビ風味の海苔の佃煮(右)です
ご飯がいけるし、つまみにもなります
左は今回初めて買った同じメーカーの「わさび味噌」
こちらの方がワサビが効いてて美味しい
左は今回初めて買った同じメーカーの「わさび味噌」
こちらの方がワサビが効いてて美味しい
中国道を通られる酒好きの方・・お試しください
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://campcar-and-bike.asablo.jp/blog/2011/02/12/5678936/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。