加齢対策2019/09/29 22:28

公開後読み直したら
カット&ペーストで編集した部分がすっ飛んでましたので
青字修正


2輪に乗り始めて40年以上
XJR1200の重さにギブアップして乗り換えた今のMT-09もはや5年
乗り換えた当時軽い車重と元気のいいエンジンで楽しく乗って・・
あまりのタイヤの減りの速さにツーリングタイヤを試したが
バイクの特性とタイヤのミスマッチで
スポーツ寄りのタイヤに戻しましたが・・微妙な違和感

以前から動体視力やトンネルなどの暗順応の低下は感じており
控えめの走りとしてましたが
今回のタイヤ交換で本来の性能に戻ったバイクの動きに
体が若干(時間的には0.1秒以下?)付いていっていない感覚を
明確に感じるようになりました

ある意味認めたくないことですが
自覚できるレベルになった以上無理をせず、それなりの運転にしないと
いつか事故ることになると思います。

まずは現状の反応速度で無理の無いペースで走ること
暑い時の集中力も無くなってきてるので
極力風通しの良いライディングギヤを使いたい


ということで
今年はヘルメット買い換えました
画像はSHOEIさんからの借用です
ロードバイクはずっとフルフェイス使ってましたが
視界が広く、風が入って夏も快適なオープンフェイスにしました
体感スピードが速く感じるのでスピードの出しすぎ抑制にも
効果ありです

MT購入時から使っている「Z7」はへたった内装を交換し
冬場に使います

さらに体の反射速度が落ちたら・・・
バイク買い換え検討でしょうか・・

奥様には「だったら乗るな」と言われそうですが^^;

令和最初のツーリング2019/05/01 22:01

なじみのお店「焼鳥海田」の店休日
マスターに誘われてファームロードへ・・

日田で休憩・・お隣のMT-01がマスターの愛車
私のMT-09 3気筒分のピストンが2個動いてる
MTシリーズの原点です
2005年発売のバイクですがデザインも装備も古さを感じませんね

夕方から晴れの天気予報通り雨こそ降ってませんが
目的地方向は雲の中^^

ここで引き返せばよかったのかもしれませんが
「せっかく来たので上に上がる??」というバイク乗りの性で
走り始めますが
ファームロードに入ると霧・・というより雨雲の中
結構濡れながら瀬の本へ到着

4月にオープンしたクシタニカフェの前に駐車
残念ながら上下HYOD着てるので入れてもらえません・・
(嘘ですよ~^^クシタニさんそんなに心狭くないです)

九州外のナンバーのバイクもたくさんいましたが
天気の良い日にまた来てくださいね

反対側の景色・・気温12度

帰りはR442、ちょっと下った小国あたりからは路面も乾き
快適になりました
たまには良い経験・・
次回は天気の良い日に来たいです

久々のバイク2018/04/01 22:16

最近乗る暇もなく・・花粉もひどいので
バイク屋さんに預けて快適装備の装着をしてもらってました

今回装着したのは
アシスト&スリッパー(A&S)クラッチ
私が乗っているMT-09は初期型で
ABS無し仕様を選んでいますが
最新型はABS仕様しかなく
トラクションコントロールや
クイックシフトシステム(シフトアップ時にクラッチ操作が要らない)などの
電子制御が装備されています
その分値段も上がっているのであまりうらやましさは感じませんが
左指の腱鞘炎を患ってから気になっていた装備が
アシスト&スリッパー(A&S)クラッチ
クラッチにカムを組み込み駆動時はカムの力でクラッチ板を押し付け
エンブレがかかるときは逆にクラッチの押し付け力が下がり
クラッチが滑ってタイヤのスリップやホッピングを抑えてくれるものです
メカ的にクラッチの押し付け力を発生するので
その分クラッチスプリングの荷重が低くクラッチ操作が軽いんです
MT-09のクラッチはかなり重く
エンブレもかなり効くので減速時も半クラ使ってましたが
それも不要になります

しかもこの装備・・部品交換で装着可なんですね・・

結果劇的にクラッチ操作力が軽くなり減速時も
何も考えずシフトダウンできるようになりました

クラッチのタッチが若干変わったのと
トルクのかかり始めで軽い滑りのような感じがありますが
慣れの範囲内ですね
(可動部の当たりがつけばもっと違和感なくなるとおもいます)

エンジニア的な観点から見るとこのクラッチ
・クラッチユニットとして部品点数(主にスプリングの数)が
 減っててコスト的に有利
・ユーザーにはメリットがあるのでその分、価格に上乗せができる
というメーカーもユーザーもWin-Winの究極コストダウンなんですね

これでもクラッチ操作が辛かったら
カブかFJRに乗り換えと思ってましたが・・
もうしばらく楽しめそうです

MT-09 リアサス交換2017/11/15 23:46

MT君

メーカーさんの狙いとしては

バイク人口が減っていく中、大胆な価格設定でユーザー増をねらう

(単に価格が安いだけではなく、価値として加速感を付け足した)

という意味でものすごく価値のあるモデルだと思いますし

乗ってて楽しいのは間違いありませんし

様々な路面への対応が可能なサスであるのも魅力です

ただ高荷重域には正直な話明らかに減衰力が不足しています

市販車として長期間安定した性能を維持するための減衰力

としてはこのくらいが限度なんだろう

(ハイエースのショックも同じですね・・長期使用を重視の性能です)

とは理解していて・・バイクなりに乗ることを重視してきましたが

やはりとても元気なエンジンに対して

サス性能は物足りないし

年齢的にあとどのくらい100PS超のバイクの性能を楽しめる時間が

あるのかも最近考えていて・・結果

かなり長期間使用しているグローブとブーツの新調のために

少しずつためてた資金をサスにつぎ込む決断をしました

(バイク関係のお金は小遣いから・・が我が家の原則;;)

バイク屋さんと打ち合わせて

・高性能サスは定期的なオーバーホールも必要になるので

 メンテ費用が安い

・車高調は欲しい

・ストリートではフルアジャスタブルは不要

というところで

ヤマハ車としてはある意味定番の黄色いメーカーでなく

NITRONを選択

色目(ターコイズ・・青緑)的には若干悩みもあったのですが

(せめてソノートの青だとヤマハっぽくていいんですけど)

注文後に納期はかかるけど黒が選べることがわかり悩みも解消

到着したのが前記事の荷物です。

バイクを持ち上げることができれば交換自体は難しくないとのことで

自宅で交換しました(とはいえ隙間が狭くかなり苦労しました)

ばらしたところで・・疑問

バネの巻数が少なく材料の線径も太く見えます

ばね定数は

素線径の4乗に比例

有効径(らせんの径です)の3乗に反比例

巻数に反比例

なのでかなり硬そうに見えます・・

一般に二人乗りを想定する純正品に比べ

柔らかいのが通常なんで・・若干不安ですが

装着してみると

見た目はかなりいい感じ・・ショックの色目もフレームにあってます

せっかく見た目もいいサスですが

泥汚れ低減のためゴムたれも付けてみました

(見た目より実用重視)

取付のみの状態では

純正サスよりサグが少なく若干後ろ上がりですが

とりあえずは数百キロ慣らし後にプリロードか車高調整で

標準姿勢に合わせます


20キロほど乗った感じでは

プリロードのかかった踏ん張り感はあるものの

硬さはなくかなりいい感じです

(硬そうに見えたのは気のせい?)

何よりリアタイヤのグリップがはっきりお尻に伝わりますし

減衰不足による荷重の抜けがなくなったのが

通常速度でも体感できて楽しいの一言

 

早く慣らし終わらせたいです


久々の阿蘇2017/08/20 21:48

約3か月ぶりのフリーな一日
ちょっと寝坊しましたが
最近ちょっと涼しくなったので気分転換のため、とりあえずバイク

どこに行こうか・・やはり阿蘇
もう少し涼しいつもりだったが暑い;^^

奥様が「お土産よろしく」と言っていたので
休憩中に検索・・
赤牛食べたいと言っていたがこずかい程度では買えないので
加工品ならと思い「阿蘇 赤牛 ソーセージ」で検索して
阿蘇一の宮の手作りソーセージの「ひばり工房」に行くことにしました
到着すると・・
立派なガレージと多数のバイク
駐車場には結構遠くのナンバーのバイクが・・
これについては予備知識なしでしたが
バイクの縁でしょうか・・
隣にはカフェも
中はあまり広くありませんが
回りは田んぼでとても落ち着きます
ホットドッグとプレスのコーヒーをいただきました
(いつもは写真撮る気もなく食べちゃう私ですが
コーヒー抽出時間を計る砂時計が落ちるのを待つ時間があったので
画像ありです)
ソーセージ工房で買い物したら
ガレージのステッカーもいただきました
なかなかおしゃれです
また(今度は家族で)行こうと思います

生もの買ったので、大急ぎで帰宅
ついでに約4500km使ったROADSMARTⅢの状況
画像はFタイヤ
メインターゲットが重量のあるツアラーのためか
センター溝はまだありますが
峠で多用するハーフバンク付近はだいぶ減った感じです
重量車だと全体がもう少しバランス良く減るかもしれません
ノーマルタイヤ(ダンロップ)は3500km位でサイドがなくなったので
ライフ的には良いのかもしれませんが
旋回性が弱めなのと価格分の長寿命は無いようなので
次回はノーマルタイヤに戻しグリップの良い状態で
コーナーを楽しむセッティングにするつもりです


帰宅後は
久々にツアーズの洗車しました(明日雨ですが・・)
愛用の洗車剤「超ピカ君」も残り少なくなりました

次回は広島のカリスマキャンパーご愛用のものを
試したいと思っております

ネットでぽちっとすれば手に入るみたいですが
来月2年ぶりに熊本で開催される九州キャンカーショーで
販売してくれると、行く口実もできるのですが・・