FFヒーター定期運転2011/05/16 22:01

冬場大活躍のFFヒーターですが
この季節になると存在を忘れがちになります

おやじはトラブル防止のため
季節に関係なく、2週間に一度を目途に運転してます
今日は運転日(土日が基本ですが忙しくて忘れてました)

仕事の帰りにスイッチを入れ
30分弱の通勤時間なので時間的にはちょうどいいんですが
この季節以降は暑い・・FFヒーターの能力再確認です・・

氷点下のところで薄手の毛布一枚で車中泊
できるんだから当たり前なんですけど・・

帰宅までの間ファンは全開運転でした

キャンカーの通勤は・・時々快適ではありません^^

コメント

_ bankerkon ― 2011/05/16 22:32

TAKEさんこんばんは。so-netうまくいきませんか…。気長に待ってます。FFヒーターですが、私のツアーズワイドの場合、吹き出し口が2列目シート後ろ側1箇所のみとなっています。ベバストの純正オプションの温度センサー(サーモスタット)を3列目右側のカウンター下につけてますので全体が温まるまでガンガンに回っています。するとご存知の通り2列目下となると閉鎖空間になるので加熱しすぎを心配しています。リヤのベット下には冷蔵庫を置いて使用しているので、そこが温まるのも決して良いとは思えませんので…。ベット下が暖まると床暖房みたいなればよいのでしょうが、弊害のほうが大きいような気がします。簡単な改善方法としてはホームセンターなどにある吹き出し口につけて延長する筒を持参すればよいのですが、収納場所にも困るので横着して使ってません。TAKEさんの場合いかがでしょうか?
せめて横からシートの上あたりに吹き出し口が来ればよいのですが、冬までは長いので今後右サイドの内張りをめくって配管増設の改造しようかなぁ、などと考えております。
あとは、意外と音が大きいですね。静かな道の駅駐車場では隣に車がいると使用をためらいます。

_ TAKE ― 2011/05/17 22:34

bankerkonさんこんばんは
So-netさんの方は私のパソコンの問題かもしれないので
何とも言えませんが・・ブログは拝見してます

FFヒーターの件は
ご指摘のように床下のみが温まっている状態ですね
ここ2年の試行錯誤からは
ダクトで温風を後方上部に回し車内全体が
均一な温度になるような方策を次シーズンにやりたいと思ってます

音の件はエンジン掛けてお休みの車より
まわりに迷惑かけないのでは・・と思ってますが
駐車スペースに余裕がある時は先客から離れて
向きを考えて駐車するように心がけてます。
自車内騒音は・・だいぶ慣れました^^
点火時にちょっと目が覚めますが、それでも
快適温度で完全フラットベッドで寝れるってのは
ミニバンで車中泊してた時に比べると天国です。
防音方策も計画中ですが
今の構想では・・レベル低すぎて公開できないかも・・
(現状で子供と嫁は爆睡してますが^^)

_ ぴょん ― 2011/05/19 10:45

TAKEさん、こんにちは^^

FFヒーター、そうですよねー、ワタシもみんなに言ってきたのですが自分がFFヒーター回すのを忘れてました(TT
車と同じで、やはり定期的に運転させたほうがいいのですよねー。
気候がよくなってきたせいか忘れやすい装置かもしれません(^^;

SAやPAならなんの問題もありませんが、キャンプ場で使う時は他の人のサイトの隣には停めない、逆に先に自分が確保していて隣に他人がテントを張るときは一言断って言うようにしてます。
但し、冬キャン時は隣に停めてくるほど混雑しませんので、過去一回も冬キャンで隣でキャンプされたことがありませんが。
FFヒーターは最初の始動時にちょっと高音でボーボボーという音が気になります・・。

_ TAKE ― 2011/05/19 23:38

ぴょんさん こんばんは

FFヒーターって・・思ったよりうるさいっていうのが
正直な感想ですが
それでも冬のP泊では、エンジン掛けてた前車に比べたら
音も燃料消費も格段に低いです

燃料残量を気にせず暖房できるのは、子連れにとっては
ありがたいです

そろそろ2年・・最近気になるのは
どのくらいでメンテ(分解掃除など)が必要なのかと
費用です・・
構造的には単純そうなので、パッキン類が買えるのなら
オーバーホール挑戦してもいいかなって思いますが・・
自分が信用できません^^
冬場いきなり作動不良になるのは避けたいので
やはり診断を受けるべきでしょうか??・・・

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://campcar-and-bike.asablo.jp/blog/2011/05/16/5867343/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。